トップページ 豆 知 識 プロフィール 写 真 集 紀 行 文 今月の1枚 写 真 展 ポー豆日記 ポー君劇場 フラメンコ リ ン ク 更新記録 サイトマップ
    amar-portugal トップページ ポルトガル豆知識 豆知識 歴史年表 日ポ交流史 世界遺産 渡航記録 プロフィール・仕事 自己紹介・経歴 イベント・仕事 ポルトガル写真集 2018年旅 2016年旅 2013年旅 2012年旅 2008年旅 2006年旅 2004年旅 2003年旅 地図から検索 掲載順地名から検索 ABC順地名から検索 写真集特集版 写真展案内 part21〜part30 part16〜part20 part11〜part15 part6〜part10 part1〜part5 今月の1枚 最新の1枚 ポー君の豆日記 最新の豆日記 ポー君劇場 ポー君劇場メニュー 2025年 ポー君劇場 239 大野神社とポー君 238 氣比神宮とポー君 237 飛騨両面宿儺とポー君 236 鳥羽イルカ島とポー君 235 北野天満宮2とポー君 234 どぶろく祭りとポー君 233 北野天満宮とポー君 2024年 ポー君劇場 232 光の日吉大社とポー君 231 百済寺永源寺とポー君 230 京都相国寺とポー君 229 ブルーメの丘とポー君 228 大師山清大寺とポー君 227 勝尾ダルマ寺とポー君 226 京都御所とポー君 225 上賀茂神社とポー君 224 大本山石山寺とポー君 223 八坂神社とポー君 222 松平東照宮とポー君 221 京都七福神後とポー君 220 京都七福神前とポー君 219 四国大窪寺とポー君 2023年 ポー君劇場 218 嵐山法輪寺とポー君 217 延暦寺東塔とポー君 216 延暦寺西塔とポー君 215 伊勢夫婦岩とポー君 214 郡上八幡とポー君 213 大井川鐵道とポー君 212 越前海岸とポー君 211 高岡山瑞龍寺とポー君 210 三方五湖とポー君 209 岡崎ドラマ館とポー君 208 名勝兼六園とポー君 207 熊野那智大社とポー君 206 大阪なんばとポー君 205 四国極楽寺とポー君 204 四国霊山寺とポー君 203 姫路城とポー君 202 千代保稲荷とポー君 201 信楽高原鐵道とポー君 200 金閣鹿苑寺とポー君 199 丹波篠山とポー君 198 興福寺とポー君 197 伏見稲荷とポー君 196 長谷寺とポー君 195 安倍文殊院とポー君 194 天竜浜名鉄道とポー君 2022年 ポー君劇場 193 薬師寺とポー君 192 高野山とポー君 191 氣比神宮とポー君 190 法隆寺とポー君 189 なばなの里とポー君 188 南禅寺とポー君 187 白川郷とポー君 186 日間賀島とポー君 185 秋の上高地とポー君 184 豊川稲荷とポー君 183 久能山東照宮とポー君 182 大井鉄道門出とポー君 181 上高地とポー君 180 山梨桃狩りとポー君 179 北前船通りとポー君 178 ロープウェイとポー君 177 可睡斎とポー君 176 伊勢神宮とポー君 175 善光寺ご開帳とポー君 174 峠の釜めしとポー君 173 元善光寺とポー君 172 新富士クルーズとポー君 2021年 ポー君劇場 171 作品紹介とポー君 170 part30とポー君 169 山梨巨峰狩りとポー君 168 山梨桃狩りとポー君 167 飛騨高山とポー君 166 天橋立とポー君 165 氣比神宮とポー君 2020年 ポー君劇場 164 作品紹介とポー君 163 part29とポー君 162 山梨巨峰狩りとポー君 161 天龍峡とポー君 160 橿原神宮とポー君 159 水谷九社巡りとポー君 158 ジオラマ館とポー君 157 あたみ桜とポー君 156 永平寺とポー君 2019年 ポー君劇場 155 作品紹介とポー君 154 part28とポー君 153 横谷温泉とポー君 152 フライトとポー君 151 東尋坊とポー君 150 上高地とポー君 149 日本平とポー君 148 安土桃山城とポー君 147 黒壁スクエアとポー君 146 松尾寺とポー君 2018年 ポー君劇場 145 作品紹介とポー君 144 part27とポー君 143 南禅寺とポー君 142 八坂神社とポー君 141 白川郷とポー君 140 若狭と栗拾いとポー君 139 下呂合掌村とポー君 138 下呂温泉とポー君 137 山田牧場とポー君 136 郡上八幡とポー君 135 飛騨高山とポー君 134 伏見稲荷とポー君 2017年 ポー君劇場 133 作品紹介とポー君 132 part26とポー君 131 南生協病院とポー君 130 ハルカスとポー君 129 大須観音とポー君 128 春日大社とポー君 127 二月堂とポー君 126 東大寺とポー君 125 彦根城とポー君 124 麦飯石とポー君 123 伊勢神宮とポー君 2016年 ポー君劇場 122 作品紹介とポー君 121 part25とポー君 120 金ヶ崎宮とポー君 119 おかげ横丁とポー君 118 彦根城下町とポー君 117 関ヶ原とポー君 116 奥殿陣屋とポー君 115 ぷらっとパークとポー君 114 レストランとポー君 113 JR安城駅とポー君 2015年 ポー君劇場 112 作品紹介とポー君 111 pat24とポー君 110 師崎の朝市とポー君 109 南知多の師崎とポー君 108 京都清水寺とポー君 107 たぬき村とポー君 106 桜の種類とポー君 105 しだれ梅とポー君 104 塗装工事とポー君 103 お初天神とポー君 2014年 ポー君劇場 102 作品紹介とポー君 101 part23とポー君 100 新大阪と大阪駅のポー君 99 長者町えびす祭りポー君 98 田縣神社とポー君 97 姫の宮神社とポー君 96 フラメンコとポー君 95 リニューアルとポー君 94 大池公園の桜とポー君 93 しだれ梅とポー君 92 げんきの郷とポー君 91 西尾の神社とポー君 2013年 ポー君劇場 90 作品紹介とポー君 89 part22とポー君 88 セントレアとポー君 87 レストラン街とポー君 86 イオン大高店とポー君 85 JR東海線とポー君 84 6月の結婚式とポー君 83 常滑の春祭りとポー君 82 佐布里池の梅とポー君 81 めんたいパークとポー君 2012年 ポー君劇場 80 作品紹介とポー君 79 part21とポー君 78 日本昭和村とポー君 77 知多半島の祭りとポー君 76 常滑焼き物祭りとポー君 75 旅の準備とポー君 74 滋賀県日野町とポー君 73 春の花いっぱいとポー君 72 ベネズエラ音楽とポー君 71 大智院の節分とポー君 2011年 ポー君劇場 70 作品紹介とポー君 69 part20とポー君 68 ヴェラモウラとポー君 67 ルーセントとポー君 66 スイカと泡とポー君 65 お宮参りとポー君 64 掛川花鳥園とポー君 63 屋上ガーデンとポー君 62 春の桜とポー君 61 作品紹介とポー君 60 part19とポー君 59 雪だるまとポー君 2010年 ポー君劇場 58 作品紹介とポー君 57 part18とポー君 56 ハロウィーンとポー君 55 伊吹山の花とポー君 54 夏野菜とポー君 53 作品紹介とポー君 52 part17とポー君 51 結婚式とポー君 50 バラ園とポー君 49 フジとポー君 48 木曽三川とポー君 47 葵桜とポー君 46 師崎港とポー君 2009年 ポー君劇場 45 作品紹介とポー君 44 part16とポー君 43 小原村とポー君 42 特別写真展とポー君 41 モリコロパークとポー君 40 大きなスイカとポー君 39 カブトムシとポー君 38 トマトとポー君 37 アジサイとポー君 36 エンドウ豆とポー君 35 桜めぐりとポー君 34 カンヒザクラとポー君 33 バンペイユとポー君 32 だるまとポー君 31 初夢とポー君 30 ウシとポー君 2008年 ポー君劇場 29 作品紹介とポー君 28 part15とポー君 27 フラメンコとポー君 26 ヒガンバナとポー君 25 赤いスイカとポー君 24 バラとポー君 23 春の花とポー君 22 桜とポー君 21 梅とポー君 20 イチゴとポー君 19 菜の花とポー君 18 ネズミとポー君 2007年 ポー君劇場 17 会場紹介とポー君 16 part14とポー君 15 紅葉とポー君 14 四季桜とポー君 13 コスモスとポー君 12 ヒマワリとポー君 11 スイカとポー君 10 伊吹山とポー君 9 海岸とポー君 8 野菜とポー君 7 ありがとうとポー君 6 ギャラリーとポー君 5 セントラルパークとポー君 4 タケノコとポー君 3 コイノボリとポー君 2 チューリップとポー君 1 ケーキとポー君 更新記録 最新版 リンクコーナー サイトマップ   

ポー君豆日記  ポー君劇場
≪特別編・ポー君の豆日記≫  No.239

ワンコのポー君ピー君コンビが、いろいろな場所に出かけて行ったお話です。
(表示を早くするために画素を落としてあります。)

みんなで踊ろうよ

 主演 ・・・ ポペットピペット
 ポー君  ← ポー君です (ボケ担当)  ピー君  ← ピー君です (つっこみ担当)

ポルトガルのポー君

 ☆☆アイドルの聖地大野神社と九品の滝と
LAGO(ラーゴ)と琵琶湖ミシガンクルーズとポー君☆☆

 滋賀県琵琶湖に行くよ。
ポー君1

 ピー君  滋賀県琵琶湖に行くよ。
         ミシガンクルーズだよ。

 ポー君  なにか、おいしいものあるかなあ。
         ワクワク ワクワク。

 ピー君  ポー君たら〜〜大野神社にも行くよ。
         アイドルの聖地だよ。

 JR金山駅に7時40分集合だよ。
ポー君2
 金山アスナル20周年だね。
ポー君3
 金山イオンの前で集合だよ。
ポー君4
 「888」の観光バスだね。
ポー君5
 甲南サービスエリアだよ。
ポー君6

 ピー君  久しぶりのバスツアーだよ。

 ポー君  アイス食べれるかなあ。

 ピー君  ポー君はいつもアイスばっかりだね。


      栗東市の九品の滝に行くよ・・・

 九品の滝に行くよ。
ポー君7
 坂道を歩くね。
ポー君8
 坂道はつらい・・・ビリだよ。
ポー君9
 九品の滝が見えるね。
ポー君10
 九品の滝だよ。
ポー君11

 ピー君  湖南地域最大の滝だよ。

 ポー君  へ〜〜〜 知らなかったなあ。

 ピー君  滝の九脈と浄土往生の九種の段階だよ。


      栗東市の大野神社に行くよ・・・

 こんぜの里・総社「大野神社」。
ポー君12
 大野神社「鳥居」だよ。
ポー君13
 大野神社「楼門」だね。
ポー君14
 大野神社「手水舎」だよ。
ポー君15
 へび年の大きな絵馬だよ。
ポー君16

 ポー君  嵐の大野君の神社かなあ。

 ピー君  本殿祭神:菅原 道真 公 だよ
      金勝山の 分水嶺だよ。


      大野神社の境内を見るよ・・・

 天神の泉の橋だよ。
ポー君17
 横から見た楼門だね。
ポー君18
 大野神社「拝殿」だよ。
ポー君19
 「拝殿(祈祷殿)」だね。
ポー君20
 大野神社「神牛」だよ。
ポー君21

 ピー君  嵐が来年解散コンサートするよ。

 ポー君  え〜〜〜 知らなかったなあ。

 ピー君  みんなコンサートのチケットが、
    当たるようにお願いしに来ているよ。


     もっと大野神社境内を見るよ・・・

 大野神社「神馬像」だね。
ポー君22
 大野神社「弊殿」だよ。
ポー君23
 「弊殿」の奥に本殿があるね。
ポー君24
 大野神社「三社殿」だよ。
ポー君25
 嵐の絵馬ばかりだよ。
ポー君26

 ピー君  嵐の名前の神社が人気らしいよ。

 ポー君  え〜〜〜ポー君のほうがカッコいいのに。

 ピー君  それはどうかなあ。


     国民的アイドル嵐ばかりだよ・・・

 嵐のグッズがいっぱいだね。
ポー君27
 嵐の瓦せんべいだよ。
ポー君28
 嵐の御朱印だね。
ポー君29
 ワンちゃんネコちゃんもあるよ。
ポー君30
 みゆきメダカいっぱいだね。
ポー君31
 大きなコイもいっぱいだよ。
ポー君32
 嵐のバッチだよ。
ポー君33

 ピー君  嵐のグッズ売れているのかなあ。

 ポー君  売れないよ。ポー君のほうがいいもん。

 ピー君  それもどうかなあ。


       大津市のLAGO大津に行くよ・・・

 たねやの新店舗、LAGO 大津。
ポー君34
 びわ湖大津プリンスホテルが見えるね。
ポー君35
 2025年3月24日オープンしたよ。
ポー君36
 琵琶湖の森で「ふたりの世界」みっけ。
ポー君37
 ちょうちんが印象的なショップだよ。
ポー君38
 おいしそうだね。
ポー君39
 壁面にはお菓子の木型が並ぶよ。
ポー君40

 ピー君  オープンして半年だよ。

 ポー君  へ〜〜〜 知らなかったなあ。

 ピー君  「たねや」の単独店舗はLAGOだけだよ。


     大津港のクルーズ乗り場に行くよ・・・

 クルーズ乗り場だね。
ポー君41
 ミシガンクルーズの船だよ。
ポー君42
 幸せの鐘の下を通るね。
ポー君43
 操縦席が見れるよ。
ポー君44
 外にも操縦席があるね。
ポー君45
 船長さんの帽子カッコいいね。
ポー君46
 「ミシガンのりました」だよ。
ポー君47

 ピー君  大津港から柳が崎湖畔公園港までだよ。

 ポー君  え〜〜〜もっと乗りたいなあ。

 ピー君  ツアーだからしかたないかもよ。

 
      ミシガンクルーズだよ・・・

 「琵琶湖ホテル」が見えるよ。
ポー君48
 あんなに小さくなったね。
ポー君49
 びわ湖を代表するエンタメ船だよ。
ポー君50
 南湖を周遊する陽気な外輪船だよ。
ポー君51
 船首はカッコいいよ。
ポー君52
 1982年(昭和57年)4月29日に就航。
ポー君53
 降りたところが「びわ湖大津館」。
ポー君54

 ピー君  滋賀県琵琶湖に行けてよかったね。

 ポー君  アイス食べたいよ〜〜〜

 ピー君  ポー君たら〜〜  また今度だよ。
      次は何かな。また見てね・・・。

 
次回を見てね・(*¨)(*・・)(¨*)(・・*) ・

みんなで踊ろうよ

トップページ 豆 知 識 プロフィール 写 真 集 紀 行 文 今月の1枚 写 真 展 ポー豆日記 ポー君劇場 フラメンコ リ ン ク 更新記録 サイトマップ
Copyright (C) Amar Portugal.com. All Rights Reserved.